ヴィジュアル界が誇る凄腕ギタリストと言えば、現役ではLUNA SEAのSUGIZOさんを思い浮かべます。
なんとなく「SUGIZO=えぐいギタリスト」という印象を持っている自分ですが、実は一部からは「過大評価されてるのではないか?」という意見もあるのです。
言われてみれば、SUGIZOさんのテクニックや作曲能力に関して、改めてじっくりと考えたことはありませんでした。
SUGIZOのギター演奏は上手いか下手か
現在のSUGIZOさんはLUNA SEAだけでなく、X JAPANのギタリストとしても活躍しています。
あのYOSHIKIさんが必要だと思ったぐらいなのだから、そりゃギターの腕もやばいはず!
しかし、X JAPANの曲を演奏する際に、hideさんと違った特徴を奏でるがために、そのアレンジの良さが受け入れられないファンもいるようです。
原曲とアレンジの差が、「下手なの?」と勘違いさせてしまう部分もあるでしょうね。
個人的には、十代の頃にビジュアル系バンドの曲をコピーしまくってた時期があるのですが、その時に、X JAPANよりもLUNA SEAの曲の方が単調で弾きやすい曲が多いように感じました。
進行コードやらが簡単だからって、SUGIZOさんが下手だと思ったことは一度もないですが、技術マニアからしたら物足りない部分もあるのでしょうね・・・・。
ライブでの表現も安定していますし、几帳面にキチキチと奏でる姿など、神経質なSUGIZOさんの魅力を引き立ててるように思えます。
技術的なことを定義に上手いか下手かを測るのであれば、その詳細は知りません。
しっかりとギタリスト像を作って、名曲も作っているのだから、プロのギタリストとしては充分に”上手い”と思えます。
SUGIZOのギターソロの特徴と音作り
LUNA SEAの楽曲を聴いてると、ギターソロを際立たすような曲は少ないです。
まるでサウンドラックのような自然で美しい曲が多く、ギターが前のめりにアピールするような曲が少ないのです。
SUGIZOさんのギターが下手だと言うタイプの方は、早弾きやピロピロしたヘビメタ系の好みに偏った方が多いのかなと思います。
人の心の中にすっと浮かぶような感情を音にした、とても繊細な曲が多く、どうもギター技術を露骨に魅せる場面が少ないですね・・・。
そういう点ではラルクのKENさんに少し似てるのかなと。(ラルクにもギタテクアピの曲は少ないです)
スケール理論やらとは違った、直感的で繊細な雰囲気の音が作れるということで、やはりSUGIZOさんは天才気質のように感じます。
同じ譜面は弾けても同じようには弾けない
すごく不思議なのですが、LUNA SEAのギターの譜面を指で追うこと自体は簡単なのですが、なかなかSUGIZOさんと同じような音を出すのが難しいのです。
ネットでSUGIZOさんのギターの音作りに対する疑問や質問が多いのも、SUGIZOさんと同じような音にするのが難しいからだと思います。
使ってるギターが良いとか、エフェクターやらの設定が特殊だの、色々と素人との違いはありますが、結局はSUGIZOさんの感覚を真似するのは難しいという結論で良いと思います。
指の動きや力の入れ方にSUGIZOさん独自の癖やらあるんじゃないでしょうか?
そういう意味でもやっぱり天性に恵まれてるというか、なんだやっぱり天才かって思ってしまいます。